お客様のコンテナハウス建築工程を1から紹介! | コンテナハウスの施工実績多数。コンテナワークス
CONTAINER WORKS

お客様のコンテナハウス建築工程を1から紹介!

お客様のコンテナハウス建築工程を1から紹介!

コンテナハウスの建築工程を順を追って紹介していきたいと思います。

場所はまだ言えませんが、コンテナハウスがどんなものかを知りたいお客様にモデルハウスとしてもみてもらえる建築物になるように考えています。

水確保のため、井戸掘りを開始

水道がきてなければ井戸を掘る

まずは電気水道ガスを確保しなくてはいけませんが、選択した土地には水道が来ていません。

もしここまで水道管を引っ張るとなればそれだけでかなりの金額がかかってしまいますので、井戸を掘る必要がありました。水が出てくれれば水道代は無料です。

敷地内に小川を作る予定

また敷地内に子供が遊べるような小川を作る予定なので井戸は欠かせません。川沿いの土地なので、できた小川は敷地内を流れる川と繋げ、一体感を持たせていく予定です。

50mほど掘削し水が出るかを確認

作業していただいている方とお話ししたところ、まずは50mほど掘ってみるというお話でした。このあたりはいくつも井戸を掘っているということで、水も問題なく出るだろうということでとても楽しみです。

残置物のコンテナは目隠し、看板として利用予定

手前にあるコンテナはもともとこの地に置かれていたコンテナ。

ISO海上輸送用コンテナとは少し違った風貌でしたが、中古コンテナには違いないので、道沿いに置き、目隠しの役目と看板として使おうかと考えています。

長年建築関係に勤務していた経験を生かし、コンテナワークスで建築全般に関するご相談とお客様担当をしています。建築だけでなく、内装設計やデザイン、断熱の施工方法など住まいに関わる部分も得意としています。
Special

Contact
あなたの希望をヒアリングいたします。
コンテナワークスへお気軽にお問い合わせください。

Staff