コンテナを楽しむ

column

リフォームと建て直しどっちがいいの?判断する時のチェックポイント

 / 

現状の建物からのリフォーム、建て直しのチェックポイント

構造体の状態は築30年が目安

構造体が劣化していればせっかくリフォームをしても構造体が先にダメになってしまいます。

木造であれば大体築30年程度をリフォームの目安に考えてみるといいでしょう。今の建物(木造)が築30年以下の建物であればリフォームもおすすめできます。

ただし築30年以上が経過した建物でも、昔の建物は柱がしっかりしていることもありますので、建物次第ではリフォームで完全に生まれ変わらせることも可能です。

希望の間取り

リフォームでは基本的な柱の除去は行えないので、できる間取りには制限があります。壁を壊して大きなリビングを作りたい場合でも、どうしても抜けない柱が出てしまう場合もあります。

またリフォームの場合は水道管やガス管の問題でキッチンやトイレの場所が移動できなかったり、窓の位置を動かせないといった問題がでる場合もあります。

このように希望の間取りでどこまでが譲れないものかをはっきりさせることでリフォームか建て直しかを判断することができます。

コスト

一番注目されるコストですが、部分リフォームと建て直しではコストは大きく変わってきます。

柱だけを残して壁などは完全に除去した大規模のリフォームを行う場合は建て替えと同じ位の費用がかかることもあります。

リフォームの場合は300万円程度から上は2,000万円程度で考えられます。2,000万円までいくと建て直しとどちらが安いかという問題も出てきますので、比較検討していく必要があります。

このように予算がいくらかで強制的にリフォームしかないという選択もありますので、コストは判断材料としては最も大きな材料のひとつになります。

ローンの有無

ローンを組むことはリフォームよりも建て直しの方が容易です。

リフォームのメリット

建て直しと違い、部分的にリフォームしていく方法を選択できます。この場合、一時的に引越しをする必要もなく自分のタイミングで好きな場所を改装していけます。

このように部分リフォームにすることで改築中の引越し予算がかからず、大幅な予算削減にもつながります。

リフォームのデメリット

しかしデメリットもあり、構造体がそのままなので理想の間取りに出来なかったり、水廻りの配管によりキッチンやトイレ位置変更が出来なかったり、窓の位置の変更が出来なかったり、自由がきかないこともあります。

建て替えのメリットデメリット

建て替えのメリットデメリットはリフォームの逆になります。

自由に好きな間取りに設計出来るので理想の建物が造れます。キッチンなど水廻りの位置ももちろん、リビングの広さや各部屋の広さも自由に設計出来ます。ローンもリフォームに比べ簡単に組めるのもメリットと言えるでしょう。

反面、コストは高くなります。ローンは組めますがリフォームに比べると費用がかかります。また建て替えの期間中は、引越しが必要になるのでその費用も考える必要があります。

コンテナワークス

日本の建築基準法に適合した建築用コンテナの企画・販売を行っています。コンテナハウスや建築業界にまつわる様々な情報を発信中。SNSのアカウントも是非フォローしてください!