コンテナを楽しむ

column

コンテナハウスのサイズについて20フィート40フィートその他のサイズ

コンテナハウスのサイズとは?20、40フィートの寸法とイレギュラーサイズへの対応

 / 

コンテナハウスのサイズは自由

コンテナハウスのサイズについて、色々な希望サイズでお問い合せいただくことが増えてきましたね。

そうですね。実際コンテナハウスは基本のサイズこそありますが、組み合わせたりすることで希望の広さにすることも可能ですし意外にサイズは自由と言えます。

ただコンテナハウスのサイズでよく耳にする基本サイズの20フィートや40フィートというサイズはいまいちピンと来ない方もいると思います。

そうですね。ではこの記事ではコンテナの基本的なサイズや、少ないコンテナで大きなスペースを作る方法などを詳しく紹介したいと思います。

建築用コンテナの基本サイズ

コンテナハウスの基本的な規格となっているサイズは、

  • 20フィートコンテナ
  • 40フィートコンテナ

の2種類になっています。フィートとはヤードやポンド法の長さの単位を表しています。

建築用コンテナのサイズ一覧表

20フィートハイキューブ40フィートハイキューブ
参考部屋内面積(内寸)約12.4㎡約24.8㎡
参考部屋内坪数(内寸)3.7坪7.4坪
参考部屋内畳数(内寸)6.8畳13.4畳
本体サイズ(外寸)長さ×幅×高さ6058mm×2438mm×2896mm12192mm×2438mm×2896mm
本体サイズ(内寸)長さ×幅×高さ※参考サイズ5826mm×2286mm×2563mm11958mm×2286mm×2563mm
本体重量(※仕様鋼材により変動)
約2.4トン約3.3トン

20フィートコンテナと40フィートコンテナの違い

40フィートのコンテナは長さが20フィートのコンテナの2倍になっており、面積もおよそ倍の値です。

コンテナ基本サイズが2種類の理由

海外輸送をスムーズにするため

基本サイズが20フィートと40フィートの2種類なの理由は、ISO規格に則ったコンテナ輸送可能サイズが20フィートと40フィートで統一されているからです。

ISOとは「国際標準化機構」という意味で、世界中で海上輸送や国際取引をスムーズに行うために決められた世界共通の基準です。

この機関が定めているのがISO規格で、コンテナのサイズもこれによって基準が決められています。

格安で輸送が可能に

コンテナハウスで使用する建築用コンテナが海外製造であったり国内を移動する際には、規格の20フィートまたは40フィートである必要があります。

それによってコンテナ輸送の恩恵を受けられ、どの国でも国内でも格安で運ぶことができるようになります。

イレギュラーなサイズのコンテナハウス

イレギュラーでも作れる

今までお話してきたのは、基本規格に則った20フィート・40フィートのコンテナのサイズでしたが、イレギュラーなサイズのコンテナもあります。

サイズがいくつであっても製造方法は変わらないため、作ることは問題ありません

ただし使用鋼材は仕入れ量が少ない程割高となる為、例えば小さくなった場合、小さくなった分だけ部材費が安くなる訳ではありません。
また、輸送にあたっては、規格サイズに合わせる必要がある為、そのジョイントも別途必要になります。

JRコンテナ(鉄道)基準のコンテナ

JRコンテナとも呼ばれている鉄道輸送用コンテナは、ポピュラーなサイズに12フィート、最近では31フィートも頻繁に使われるようになっているようです。

20・40フィートサイズに合わせて輸送

前述の通り、イレギュラーコンテナを運ぶ場合は、合計して20フィート、もしくは40フィートになるように作って輸送します。

どういうことかといいますと、例えば15フィートのコンテナが必要な場合には、残りの5フィート分のハウスや階段、テラスなどを作り、くっつけて合計20フィートにして輸送します。

コンテナワークス

日本の建築基準法に適合した建築用コンテナの企画・販売を行っています。コンテナハウスや建築業界にまつわる様々な情報を発信中。SNSのアカウントも是非フォローしてください!