コンテナを楽しむ

column

排水衛生設備工事とは?排水の種類と方式の違いについて

 / 

排水衛生設備工事とは

排水衛生設備とは

排水衛生設備とは、建築物などで使用済みとなった不要な水を排出するための設備です。

排水衛生設備例

具体的には、

  • トイレ
  • 洗面器
  • キッチン
  • 洗濯機
  • お風呂

など使用済みの水、また雨水などを排水するための設備になります。

排水される水の種類

排水される水は一般的に「下水」と言われ一緒くたにされることもありますが、建設設備における排水はこのように分かれています。

汚水

汚水とは尿や便などを含んだ排水になります。日本の場合はほとんどトイレからになりますが、海外ではビデからの排水も含まれます。

雑排水

雑排水とはお風呂や洗面台、洗濯機などで使用した水になります。一般家庭のキッチンの場合は雑排水に含まれることがほとんどです。

特殊排水

特殊排水とは一般家庭とは違い、工場や病院など有害物質や放射性物質などが含まれる特殊な排水です。このような特殊排水が出る場合は排水の前に処理を行う必要があります。

厨房排水

厨房排水とは一般家庭のキッチンというよりは施設の大規模な厨房設備が設置されている建築物から出る排水です。大規模の厨房になると汚染度が高くなるため前処理が必要になります。

雨水

雨水は建築物の外で降った雨の排水です。ただし他の排水とは違って雨水は直接排出することも可能です。

排水衛生器具設備:配管

下水道管に運ぶ配管

基本的に排水設備は、排水溝から流れていく排水を下水道に運ぶ配管の工事がメインになります。排水管を通って流れた排水は下水道本管に流れて下水処理場に向かい、必要な処理が行われます。

排水管の材質

排水管に使用される材料は主に硬質塩化ビニル管や排水用硬質塩化ビニルライニング鋼管などになります。

排水衛生器具設備:排水トラップ

配管の途中に作られる

また排水を行う配管には、途中にあえてクネッと曲がった水が溜まるトラップ場所がつくられます。

この排水トラップとは水が流れたときに流れずに留まり配管を塞ぐ役割を担うものです。溜める水(封水)はだいたい50mm~100mmくらいの深さになります。

排水トラップがニオイや虫の侵入を防ぐ

排水管がまっすぐで何も塞がれずにいた場合、排水溝からはひどいニオイや虫が湧いてきてしまいます。

排水トラップに水が溜まって配管を塞ぐことで、排水管からニオイや虫が侵入することを防ぐことができるため、排水管には途中このようなトラップ場所がつくられています。

排水衛生設備:トイレ(大便器)

圧力が必要なトイレ

一般的な洋式トイレで排水を行う場合、流すための「圧力」が必要になります。

トイレの排水に必要な圧力は方式によって変わってきます。

トイレに用いられる2つの方式

  • ロールタンク方式
  • フラッシュバルブ方式

トイレに使われる方式にはロールタンク方式とフラッシュバルブ方式があります。

ロールタンク方式は、低い水圧で流すタイプのトイレで必要な水圧は30~40kPaです。ただし連続で流すことが難しく、一度流したらしばらく時間を空ける必要があります。

一方フラッシュバルブ方式は高い水圧で流すタイプのトイレで必要な圧力は70kPaと大きいです。しかし連続排水でも使用可能になります。

排水方式の違い

排水設備を建築物につくる時には二つの方式があります。

自然排水(重力式排水)

自然排水とは、排水を行う配管に角度を付けて重力で自然に流れていくようにする排水方式です。動力がいらないためコストもかからずメンテナンスも簡単です。

強制排水(機械式排水)

強制排水とは、排水ポンプで圧力を加えて排水する方式です。配管に角度が付けられず、自然排水ができない場合に利用されます。

コンテナワークス

日本の建築基準法に適合した建築用コンテナの企画・販売を行っています。コンテナハウスや建築業界にまつわる様々な情報を発信中。SNSのアカウントも是非フォローしてください!