特殊設備用コンテナハウス

container
facilities

電気設備室や
機材室、実験室に。
用途に合わせて
カスタマイズ可能な
特殊設備用コンテナハウス。

特殊設備用コンテナハウスは、用途に合わせて床や開口部などをカスタマイズしたオリジナルコンテナハウスです。建築用コンテナハウスの特徴を活かしながら、コストを抑えて幅広いニーズにお応えします。

  • 自由な設計とデザイン
  • 設置環境を考慮した加工
  • 5トン積載の実績あり
  • 自社製造だから低コスト
  • 建築基準法準拠の安全性

設備用コンテナハウスの特徴

features

自由な設計とデザイン

専属工場で直接制作しているため、用途に合わせて開口部の位置や種類、ドアの開閉の方向、間取りや設備の配置など、自由な設計とデザインが可能です。塗料の色も日塗工色見本の中からお選びいただけます。

設置環境を考慮した加工

例えば、海の近くに設置することが多い電気設備用コンテナハウスには海沿い用の加工として塩害対策のフッ素塗料を使用したり、高潮対策として床面溶接を施すなど、周辺環境を考慮して用途に合わせた耐久加工を行なっています。

超重量の積載物にも対応

堅牢なコンテナハウスは重量級の設備の積載も可能。これまでの事例では、5tクラスの設備まで積載の実績がございます。ただ積載するだけでなく、設置後のメンテナンスのしやすさも視野に入れて設計いたします。

専属工場だから実現できる低コスト

専属工場との提携により、さらに低コストでご提供することが可能になりました。複数台からの大口注文もお受けしております。似た規格であれば応用がきくため、リピートで発注いただく企業様も多くいらっしゃいます。

建築用コンテナハウスの安全性

建築用コンテナハウスは建築基準法に準拠した重量鉄骨造の建物なので、様々な用途に安心して活用いただけます。また、コンテナワークスのコンテナハウスはUT検査を通過したコンテナだけを使用し、全て自社検査基準をクリアしたコンテナを製造しています。

特殊設備用コンテナハウスの活用アイデア

Utilization ideas

コンテナハウス電気設備室

電気設備用のコンテナハウスは、床を増強し超重量機材の積載にも対応可能です。
機材の出し入れがしやすいよう、開口部や配電盤の設置場所をオーダーメイドで調整。塩害対策のフッ素塗料、高潮対策の床面溶接など、設置環境にも配慮しています。

コンテナハウス機材室

様々な機材を格納する機材室としてコンテナハウスをご活用いただけます。
積載する機材に応じて、開口部はもちろんのこと、断熱材や内部金具もお選びいただけます。防音仕様など、特殊な用途もご相談ください。

コンテナハウス実験室

建築用コンテナハウス内にシンクやチャンバーなどの実験用設備を搭載することができます。
ライフラインの引き込みや空調設備、排気ダクトなど、間取りも設備も用途に合わせてオーダーメイドで細かくカスタマイズ可能です。

設備用コンテナハウスの詳細

details

20FTハイキューブコンテナの場合

外寸 長さ6058㎜×幅2438㎜×高さ2896㎜
最大積載量 5.0tまでの実績あり
本体重量 約1.8t
価格 140万円~(開口加工込、陸送 別、税別)
  • ※その他、10FT、12FT、40FTでの対応も可能です。
    詳しい価格や仕様はお問い合わせください。