【施工事例】MFLP 川崎Ⅰに設置したコンテナハウス
CONTAINER WORKS

【施工事例】MFLP 川崎Ⅰに設置したコンテナハウス

斜め配置で明るい空間を実現!20ftコンテナを2台使用した会議室兼休憩所

コンテナの魅力の一つは、自由に配置できる事。

こちらの建築は、20ftコンテナ2台を斜めに配置。

そうして扇状に広がったスペースをガラスで繋ぎました。

扇状に広がるスペースを作る事によって、天井面と間口には、外に向かって開口が出来ます。

この開口をガラスで繋ぐ事によって、採光の多い明るい空間が出来上がりました。

また、夜には外構照明と共に、ガラスからも、まるで木漏れ日のような明かりが映えます。

こちらの建物は会議室兼休憩所として使用されます。

閉鎖的になりがちな空間も、アイデアと内装により改善できます。

こういった発想を低コストながら実現できるのも、コンテナの魅力の一つです。

かなり広くお洒落な室内

会議室でなくてもショップや料理教室なんかにも使えそうですね。

前の記事

コンテナ 観音扉

設計事務所、工務店様向けスケルトン販売も!建築確認対応コンテナ単品販売価格について紹介!!

次の記事

CONTAINER WROKS IN YAMANAKAKO

【施工事例】山中湖の直営宿泊施設「CONTAINER WORKS IN YAMANAKAKO」

コンテナワークス/CONTAINER WORKS

コンテナハウス企画・製造・販売に関わり、「見慣れたものではなく、面白いものをつくることができる」ことを知ってほしいと、コンテナワークスから情報発信していくことになりました。

Special

Contact
あなたの希望をヒアリングいたします。
コンテナワークスへお気軽にお問い合わせください。

Staff