【河口湖】コンテナを使用した宿泊施設|基礎工事もいよいよ鉄筋工事へ
CONTAINER WORKS

【河口湖】コンテナを使用した宿泊施設|基礎工事もいよいよ鉄筋工事へ

(仮称)河口湖コンテナハウスプロジェクト。いよいよ基礎工事の型枠組みへ入りました。

基礎工事の流れとしては

  1. 根切り工事
  2. 砕石敷き
  3. 捨てコン
  4. 鉄筋・型枠組み
  5. コンクリート打設

といった流れです。

型枠組み

コンテナ基礎工事の型枠組み

コンテナ基礎工事の型枠組み

鉄筋組み、コンクリート打設へ

型枠を組んでいる途中なので、これから鉄筋を組みコンクリートを流しこんでいきます。

コンテナハウスに基礎工事は不要だと認識のかたも多い印象ですが、コンテナハウスであっても人が住む建築物である以上、建築基準法に則って建築することが必要です。

強固さを最大限に生かすためにも、これらの工程を踏まえ基礎工事を行う必要があります。

前の記事

河口湖で宿泊施設用コンテナハウスの建設が開始

次の記事

コンテナハウス検討中の方へ。費用・デザイン・デメリットなど全てを解説

コンテナワークス/CONTAINER WORKS

コンテナハウス企画・製造・販売に関わり、「見慣れたものではなく、面白いものをつくることができる」ことを知ってほしいと、コンテナワークスから情報発信していくことになりました。

Special

Contact
あなたの希望をヒアリングいたします。
コンテナワークスへお気軽にお問い合わせください。

Staff